去年からホルモンバランスの乱れの影響で、肝斑が目立つようになりました💦
最初は トラネキサム酸 を服用。
確かに薄くなった実感はあったのですが…
血液が固まりやすい作用があると聞き不安に。実際、服用中は生理が少なくなったりドロっとした感じがあり、私は続けるのをやめました。
漢方の先生からも
「トラネキサム酸は肝臓に負担があるからおすすめしない」
と言われたので、現在は プラセンタ注射 を取り入れています💉✨
💊 肝斑治療の一般的な方法
医学的には、肝斑治療の第一選択はトラネキサム酸 とされています。
メラニンを作る働きを抑える作用があり、肝斑に効果が期待できます。
ただし、
⚠ 血栓ができやすくなる
⚠ 肝臓への負担がある
といったリスクもあるため、持病のある方や長期服用には注意が必要です。
🌿 漢方の役割
ホルモンバランスや体質を整え、内側から健康と美肌をサポート✨
💉 プラセンタ注射の役割
一方のプラセンタ注射は、直接「肝斑を消す薬」ではありません。
ですが、✨新陳代謝を促進✨したり、✨ホルモンバランスを整える✨作用があることから、体質改善や更年期予防とあわせて、結果的にお肌や肝斑のケアにつながることもあります。
私は保険適用の年齢になったのをきっかけにスタート。
まずは3日連続で注射してみましたが、打ったあとはとても眠くなりました😴
(疲れている方ほど出やすい反応だそうです)
🌿 今の私の選択
即効性を求めるなら「トラネキサム酸」。
体を整えながら、健やかに美しく年齢を重ねていきたいなら「プラセンタ注射」。
私は副作用が気になったので、漢方+プラセンタ注射を続けながら様子を見ています✨
「生理不順や更年期予防、どこで相談したらいいかわからない」
そんな声もよくいただきますので、少しでも参考になれば嬉しいです🌸
📍 私が通っているクリニックはこちら
👉 青山エミ・セントクリニック
こちらは 保険適用で漢方やプラセンタ注射を受けられるクリニック です。
体調や症状に合わせて相談できるので、とても心強いですよ🧑⚕️✨
💆♀️ サロンケアとの組み合わせ
さらに、漢方やプラセンタで内側を整えながら、
当サロンの セルライト除去(スライドカッピング) を取り入れると、
太りにくい体作りや体質改善にもつながります✨
内側と外側からのWアプローチで、健やかで美しい体を目指していきましょう🌿💖
CHARME南青山